毎度!父ちゃんです!
道産子の昔からの定番
「やきそば弁当」
誰しもお一度は世話になったカップ焼きそばだべさ~
道産子の昔からの定番「やきそば弁当」

ジャ~~ン!出ました!
やきそば弁当!
カップ焼きそばはこれじゃなきゃ始まらんべさw
父ちゃんの昔に食べた
やき弁(略語)
コレ
昭和の生まれの道産子には
なんまら懐かしいっしょw
ちなみにやき弁を知らない人に教えちゃうけど、
弁当と書いてるけどご飯が付いてるわけじゃありませんw
付属の粉末スープで中華スープができるんです!

やきそば弁当を実食!
カップに注いたお湯で中華スープを作るんです
パケージを開けるとこんな感じ。
3分待った後にカップの湯で中華スープを作ります。
お湯の量はお好みで!
ここでよーく湯切りしてくださいね~
必殺!湯切り達人!
昔は間違って麺ごと落としちゃった事もあったなw
小腹が空いた時用に常備在庫していますw
また食ったことない人は
一度は道産子の味を食うべし!
コメントを残す