毎度!
父ちゃんです!
今回は道産子がこよなく愛する飲み物
「カツゲン」を紹介するべ!

これ懐かしいべw
昭和の父ちゃんはコレで育ちました。
「瓶のカツゲン」
ほんとガキの頃よく飲んだんだよね~
特に昔の父ちゃんの家には風呂がなくてさ
家族で銭湯に行くのが日常。
風呂上りに
オヤジは「コーヒー牛乳」
父ちゃんは「カツゲン」
これが我が家の掟でしたw
味は今で言うビックルみたいな味かな。
程よい酸味が銭湯上がりに最高だったな~
もう何十年前だろw
当時はカツゲンの
キャップなんか集めちゃったりしてさ
しかもカツゲンのキャップは何げにレアな逸品でしたw
でもこの瓶のカツゲンは
今はもう売ってないんだよね~
寂しい事に。。。
今はこの
紙パック入の「ソフトカツゲン」というのが主流です。
味は。
ん~~~。
当時のカツゲンとはちょっと違うかな。。
ま、でもカツゲンと言われればカツゲンだし
何げにしょっちゅう飲んでるんだけどねw
ちなみにこのソフトカツゲンは
北海道にしか売ってません
物産展とかでたま~に見かけるくらいかな。
北海道に行ったら一度は飲んでみてちょ~らい!
では!
父ちゃんでした!
コメントを残す